Para Japan Corporation Handling
パラジャパンの得意分野のひとつ「産業翻訳」
一般的な文書とは違い、技術文書は専門的な知識を含めた翻訳が必要となってきます。「社内で外国語の分かる人で…」や「ネイティブがいるから…」と翻訳業務を自社内で行なっているという例をよく見かけます。しかし、技術系企業で働く研究者やエンジニアの本来行なうべき業務は翻訳ではないはずです。そこで、質の良い技術翻訳を創り上げる為に私たち翻訳会社が全力でお客様をサポートし、技術者の方々には本来従事すべき業務に集中していただきたいと、私たちは願っております。だからこそ、文章の内容や言い回しを的確に、且つ熟考することのできる専門翻訳者に翻訳を依頼するということには、翻訳を御担当されるお客様にも、お客様企業にとっても作業効率や翻訳の質の高さにおきましても非常に大きなメリットが生まれます。
翻訳会社パラジャパンでは翻訳経験と専門知識の豊富な翻訳者が翻訳をし、エンドユーザーに100%理解できるようなマニュアルの制作を行うようにしており、ご評価をいただいております。
業界や企業によって用いられる用語が異なる場合も多いため、それぞれの企業の文化への理解を深め、積極的に用語集作成などを提案し、よりお客様の立場を考えて翻訳を行っていくことが重要だと考えております。また、マニュアルや仕様書を翻訳するにあたっては、PL法やCEマーキング等、海外の製造物責任に関する点に注意を払って作業を行っています。
主な工業・機械文書 | ||
---|---|---|
取扱説明書 | 操作マニュアル | 企画書 |
仕様書 | 試験結果報告書 | MSDS (製品安全データシート) |
作業指示書 | 海外技術資料 | 事業計画 |
規格文書 | 研究論文 | 設計図 |
主なクライアント業界 | ||
---|---|---|
半導体メーカー | 製造業 | 自動車 |
液晶製造 | プラント | レーザー |
測定器 | ロボット | プレス機器 |
モーター | 金属 | 水処理 |